工場や倉庫のライン作業で、不器用で遅れがちになるのは、どんな障害なんでしょうか
- カテゴリー:
- その他
- 投稿日:
- 2021年8月18日
mode_comment コメント(0)
385:名無しさん 2021/03/23(火) 16:14:50.76 ID:koo/5DA8
工場や倉庫のライン作業で、不器用で遅れがちになるのは、どんな障害なんでしょうか。ADHDとかとは、違いますよね。
386:名無しさん 2021/03/23(火) 16:23:20.88 ID:ZhEpEZFa
>>385
テストを受けてみないと何とも。私は同じ流れ作業でも、得意な分野と、不得意な分野がありました。例えば、型に嵌める、同じ場所に同じものを置くが、得意でしたが、手先の器用、不器用が出る作業は苦手でした。
387:名無しさん 2021/03/23(火) 17:03:20.72 ID:6KCtwmPW
>>385
不器用の程度による。身体動かす事全般が不得意なら協調性運動障害というのがあるよ。これは発達障害と併発してる事がまあまあある。そこまでいかないとしたらWAISっていう知能検査の処理速度の数値が低いのかもね
389:名無しさん 2021/03/24(水) 19:04:20.72 ID:st1sL8RP
>>385
ASDじゃないか?
検査してみれば発達障害かすぐわかるよ
388:名無しさん 2021/03/23(火) 17:25:45.20 ID:CWHkeQxB
精神面での焦りで結果的にパフォーマンスが発揮できないという可能性もある
390:名無しさん 2021/03/25(木) 06:00:08.97 ID:Pf9u4r3x
手先の不器用を改善する薬ってあるのかな?
391:名無しさん 2021/03/25(木) 07:05:19.83 ID:unBpxxjT
ちょっと不器用程度なら努力で慣れる
DCDの場合は空間認識能力やミラーニューロンの働きがそもそも低いと言われてる
それらを改善する薬はないんじゃないかな
392:名無しさん 2021/03/25(木) 09:57:50.40 ID:6+7xVDx0
そうだよね、自分なりに努力や工夫しても出来なくた、メモしてもダメで、気になり不眠、涙脆いとか支障が出たら病院で検査した方が。
393:名無しさん 2021/03/25(木) 14:01:22.60 ID:unBpxxjT
検査するまでもなく、出来ないことは悪いことではないと思えたらいいんだけどね
出来ないことで自分を追い詰めて、自己評価や自己肯定感を下げてしまうんだよね
自分が出来ること得意なことをやれる環境に移れるといいね
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1610978311/