独り言が多いんだけどこれって改善できる?
- カテゴリー:
- グレーゾーン
- 投稿日:
- 2021年8月18日
独り言が多いんだけどこれって改善できる?
>>568
発達特性なら独り言はASD
>>567は何が原因で独り言が多いか分からんし
まずは医者で相談
ADHDからきてるんなら、一応可能性はあるかも
>>568
そのストラテラとかいうのを処方してもらうの?
>>569
ここで聞いても仕方ないし気になるなら医者にかかってみたら?
俺も独り言多いけど頭の中にぽこぽこ浮かぶ思考に対してあーでもないこーでもない言ってる奴なら多少減る。頭の中静かになるから。思った事衝動的に口に出してるとかはたぶんストじゃ効かなさそう。先生に相談するのが1番よ
>>572
衝動的に口にするタイプだしストレスが多いと増えてる気がするわ
とりあえず行ってみる
衝動的に口をついて出るから独り言はADHDの特性と思いきや
ASDの特性なんだってね、自閉的な行動らしい、自問自答的な
ストレスで増えたりするようだよ
電車の中とかでたまに怒りながら独り言言ってる人いるよね
ストレスが爆発しているのかなって見てる
>>574
>電車の中とかでたまに怒りながら独り言言ってる人いるよね
>ストレスが爆発しているのかなって見てる
こういうのは統失などで妄想が入ってる場合もあるからなあ…
昔見て強烈だったのは、電車内で一人二役でずーっと会話してる人w
右と左で口に当てる手を使い分けて延々と一人で「会話」してて凄かった
だいぶ昔だけど未だに忘れられんわ
>>577
ついこの間バスに乗ってたら
途中から自分のま後ろに乗車した男がひたすら喋ってた
ハンズフリーで電話してるのかなと思ったけど、漏れ聞こえる内容を考えると怪しい脳内交信系だし
おまけにノーマスクだったので
別の意味でも怖かった…
自分はアスぺだけど独り言は言わないな
勿論他の諸症状で苦労しているけど
趣味は鉄道だけど本屋で鉄道書のまえでブツブツ言っている人がいると
この人も発障なんだろうなとついついじっと見てしまう
お仲間かな?って人いると観察してしまうな