何がしんどいかというと、自分は発達障害ですと言い切ることができず一生「最底辺の健常者」から抜け出せないこと
- カテゴリー:
- グレーゾーン
- 投稿日:
- 2021年8月18日
発達障害グレーしんどい
何がしんどいかというと、自分は発達障害ですと言い切ることができず一生「最底辺の健常者」から抜け出せないこと
そもそも病院すら「あなたは発達障害のグレーゾーンです」と言ってくれないからグレーともはっきり言えない
「あなたは知能検査的に少し傾向はあり個性はかなり強いと表現できるけど、カテゴリ分けをするのが仕事ではないから、グレーとかいう言葉で結果を下すことはできない」と言うのをもう少し回りくどく言われた
薬や手帳出すほどではなく結果努力するかカウンセリング受けるしかしかないって
障害者になれば甘えられる訳ではないけど、少なくとも確定診断が下り手帳が有れば多少のサポートや当事者同士でのコミュニティで支えあえるかもしれない
手帳という見える形があれば周りも辛さを理解してくれるかもしれない
発達障害という健常者とは違う枠組みで生きることもできず、かといって知能的にどうあがいても一般社会では能力不安定で浮いた人でいることしかできない
>>651
診断方針や考え方は医師によって様々だから難しいよね
でも日常や仕事においての困り事が深刻であれば何かしら診断がおりると思うんだけど
そのようなフワッとした診断になったのは困り事を明確に伝えられてなかったとか??
もしかしたら客観的に見たら十分普通にやれてるのに
誰でもやってしまうようなちょっとした失敗を気に病んでしまったり
思い込んでる部分があるのかもよ??
カウンセリング受けてみるといいかもしれない
>>651
グレーゾーンは辛いよね…
病院によっては薬と手帳出してくれるところありますよ
652さんの言うとおり医師によって診断方針や考え方は違うから難しいですよね
私は最初に行った病院でグレーゾーンだから薬も手帳も出せないと言われたけど他の病院で検査したらまたグレーゾーンと言われたけどコンサータ出してもらってる(今のところコンサータで頭がスッキリしたと感じてないけど)
生活や仕事で支障があるなら障害者手帳出すための診断書も書きますと言われました
WAIS受けたらこういうことが苦手じゃない?と言われて見事に当たっててビックリした
今の職じゃもうやっていけないから次の職考えてるけど…何もできそうになくて辛すぎる
あと当事者のつべやツイ、ブログなど覗いてみるといいよ
色んな意味で参考になる
下手なカウンセリングよりいいかもと個人的に思った
メタ認知出来ることが前提になるけど