障害者雇用成功した野郎いたらルート教えてほしい
- カテゴリー:
- ASD(自閉症スペクトラム) 仕事
- 投稿日:
- 2021年8月18日
発達or精神で障害者雇用成功した野郎いたらルート教えてほしい
就労移行支援?ハロワ?民間エージェント?
除染作業でも臓器売買でもいいけどウンコーイーツだけは避けときたい
あれだけは罠な気がする
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>66
僕は障害者雇用で働いているよ
市の障害者就労支援センターから就労移行支援を紹介されて通い、民間エージェントに仕事を見つけてもらった
住まいは東京の通勤圏で、仕事を見つけたのはコロナ前だから参考になるか分からんが、質問があるなら聞いてくれ
>>66
精神手帳3級持ちの発達です
大学中退後ハロワ通いからのハロワのチャレンジ雇用3年→チャレンジ雇用中にハロワには出てない情報だけどと採用情報教えて貰って、どうにか受かって市役所の障害者雇用のパート(更新上限3年) で一応今は在職中
無期雇用じゃないから早めに次探さないとだけどね
ちなみに今の市役所職場は運良く試験内容に自分の得意分野であるWordとExcelの試験があったから受かれたようなもんだし、実際それまでに落ちたところでもパソコンでの事務関係求めてるところでは企業指針と合うなら絶対すぐほしいのに……うーーーーん……って言われたこともあるから、何か一つスキルがあればどうにか引っかかれるとこに出会える可能性が生じると思う
あと元ハロワ勤務視点で言わせてもらうと、企業側も人集めるために必死で、募集には完全に嘘ではないけどかなり誇張してるっていう表現をめっちゃ頑張って入れるから、書いてある通りにしか読めない、っていう傾向が強い発達障害者にはおすすめできない
求職者側は無料でも企業側が掲載するには有料のサイトとかの方が、企業がお金払ってる分その点はについてはかなりマシだよ
>>66
ごめん長文だったけどもう一個補足
一定以上の規模の企業は企業全体の人数に対する何パーセントか以上の障害者雇用を義務付けられてる
だからそういう企業は公的機関であるハロワの求人には障害者雇用の求人を出してはいるけど「選考の結果採用しなかった」といえば本当の理由が障害者であることだろうとそうでなかろうと関係ないし、実際義務だから障害者雇用の求人も出してるけどその企業の担当者がめちゃくちゃ愚痴を窓口の人に言ってるとこにも遭遇したことあった
精神・発達障害者の雇用の積極採用を探すのにどこがいいかまでは分からないけど、少なくともハロワは向かない
>>74
ハロワチャレンジ雇用されたのはなんで?
>>75
ってことはハロワで探しても障害者枠での雇用はなしに等しいってことね