旦那とも上手くいかない。いっその事、別れて欲しいて言って欲しい

カテゴリー:
ASD(自閉症スペクトラム)
投稿日:
2021年8月18日
581:名無しさん 2021/05/24(月) 19:26:19.37 ID:Ej97j/Ad0

旦那とも上手くいかない。
別れて欲しい。でも言えなくて、いっその事、別れて欲しいて言って欲しい。
別居期間もあって、子供が行方不明になったりして、出戻ったけど、やっぱり無理。

592:名無しさん 2021/05/24(月) 21:49:39.09 ID:PVvYMqzh0

>>581
別れてほしい自分の気持ちを、相手から言ってほしいと考え出すと、
関係はまだ続いているのに、ボイコットで攻撃してる状態になっちゃうのよね
それで終わりになると信頼も自信も失って結構立ち直るのに時間かかる

こじれるといい終わり方って考えづらいと思うんだけど、
経済的なこととか、子供との付き合い方も含めて、
一生懸命頑張ってきたけど、別々の道で歩きますって、
まっすぐ伝えれた方がいい気がするなー
個人的には

暴力や不貞行為があって、第三者の介入が必要なほど危険な状態ならその限りじゃない
すぐ公的サービスに駆け込んでください

593:名無しさん 2021/05/24(月) 21:55:51.64 ID:PVvYMqzh0

>>581
別れたいってのを真に受けてレスしちゃったけど、
お二人が新しい目標を立てて、再構築できるならそれに越したことはない

594:名無しさん 2021/05/24(月) 22:18:41.55 ID:Ej97j/Ad0

>>593
ありがとうございます。
さっき、耐えかねてLINEで別れて欲しいって伝えました。
旦那がどうして怒るのか私には分からないんです。だから、喧嘩になってしまい、その怒りが中々おさまらずに何日も続いてしまう。その間顔も見たくないとなって、部屋に引きこもってしまいます。

597:名無しさん 2021/05/24(月) 22:40:54.84 ID:PVvYMqzh0

>>594
細かい状況はわからないので、
夫婦でカウンセリング受けてみるとかもありかなーと


「別れたい」って言葉が旦那さんの怒りを鎮めるための、手段になってしまってないかがちょっと心配です

別れると言いながら、実際に離婚の手続きに移らない回数が多くなるほど、
旦那さんの視点からすると、
話し合いを投げ出す時の、立てこもり宣言って意味になっちゃうと思うので
まあ親子とかでもやりがちではあるんですが、、、
出て行け、出で行くみたいな

まず594さんの本音は、工夫して旦那さんと楽しく過ごしたいのか、
もう限界なので別々の人生を送りたいのか、
ご自身の意思を明確にされて、旦那さんにも納得のいくように伝える必要があると思います
相手次第のところももちろんあるんですけど、それだとお互いに振り回し合ってしまうので

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1620685598/