コンサータ飲むとミス減る代わりにコミュ力落ちるな、集中力とコミュ力どっちを優先するべきか

カテゴリー:
その他
投稿日:
2021年8月15日
146:名無しさん 2021/07/28(水) 04:15:22.75 ID:mcneIdLI

コンサータ飲むとミス減る代わりにコミュ力落ちるな
集中力とコミュ力どっちを優先するべきか

150:名無しさん 2021/07/28(水) 06:52:24.04 ID:hl0eEcX/

>>146
発達障害診断されてコンサータ飲んでた時期あるが、不眠症誘発されるから独断でやめたわ
コンサータ飲むと確かに脳の働きよくなるが、睡眠薬とか脳に悪い薬はあまり飲みたくない

290:名無しさん 2021/08/01(日) 09:19:50.30 ID:CEdnus3x

>>150
独断で止めるってどうやるん?
薬は家にためておくん?それとも病院行かないの?

291:名無しさん 2021/08/01(日) 10:22:05.38 ID:bmSUVMw1

>>290
単に処方された薬を飲み切らないで飲むの辞めたって事では?

自分もコンサータとストラテラを一年位飲んでた事あるけど困り感が改善しなかったのと、副作用がキツかった
それで、マルチタスクを要求される仕事を退職したタイミングで薬飲むの辞めて病院も行かなくなった
病院の先生が結構高齢で、発達障害に関するノウハウをあんま持って無さそうだったんよね

292:名無しさん 2021/08/01(日) 11:25:16.96 ID:CEdnus3x

>>291
手帳の事考えると通院して薬だけ飲まないのがベストなんかね

294:名無しさん 2021/08/01(日) 12:50:22.79 ID:uYdfJI9q

>>290
>>150だが、医者の言うことを無視した
コンサータは3年前に貰ったものだが、捨てずに置いてあるw
病院は発達障害専用のデイケアで職員に不快に思われたのか、後日、院長からきつい態度取られたからその日を境に行くのを辞めたw
そもそも発達障害診断は2つの病院で発達テスト受けて、同じような検査して1つの病院で診断されなくて、もう1つで診断食らった
それでコンサータ処方されて仕事ある日だけ飲んでたが、集中力高まる反面、不眠症が誘発される副作用あった
障害者手帳3級も発行してもらったが、もう1つの病院で診断されなかったことで、健常者として生きる選択をして、300日の失業保険受けてから手帳を期間満了で更新しないことにした
後に気づいたが、発達障害診断食らった病院はgoogleレビューで評価が2.0ぐらいのヤブ病院で金儲け目的の経営してる病院だと言うことに気づいたし、癖のある健常者として生きることに割り切った

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1627116008/