そんなに現状と将来が絶望的なのか?

カテゴリー:
ASD(自閉症スペクトラム)
投稿日:
2021年8月18日
166:名無しさん 2021/08/02(月) 21:03:00.48 ID:IYNia5VXx

このスレでASDの特性と対処法をまったり語り合おうと考えていたが、みんなあまりにも深刻でビビるわ。
そんなに現状と将来が絶望的なのか?

170:名無しさん 2021/08/02(月) 22:19:47.51 ID:YpviSmdD0

>>166
自分はそんなに悲観はしてないよ
なるようにしかならんもの
でも重度だったり鬱が出てたりする人は深刻になりがちだろうなと思う

178:名無しさん 2021/08/03(火) 12:46:18.92 ID:foX8C6b9r

>>166
ADHD特性もあるならADHD生活工夫スレがある
ASDは念の為に隠しておいた方がいいと思うが
あとは就職関連も他にある
ASDは薬も無いし対人関係のトラブル多いからネガティブな話ばかりになってしまうよね

167:名無しさん 2021/08/02(月) 21:51:49.41 ID:HJOkXN/b0

自分語りしていいのなら是非したいが
自殺する可能性がかなりありそうなぐらい絶望的

168:名無しさん 2021/08/02(月) 21:58:26.25 ID:kQYUB1Otd

対処方法がないからね、
試行錯誤して行き着くところは絶望

169:名無しさん 2021/08/02(月) 22:06:24.24 ID:HJOkXN/b0

早い段階で発達障害と知れていたら色々違ったのかも知れないが
俺の場合 発達障害だと知るのが遅すぎてありえない人生選択をし続けてしまったことによる弊害と後悔が凄まじい
その事象に意識が常に囚われて前に踏み出す気力も損なわれてる

173:名無しさん 2021/08/03(火) 06:46:28.59 ID:9MY5O9eZ0

>>169
早い段階で知れてたとしても
障害であることには変わりないからね
そもそもASDってラベルがついた時点で終わり

少なくとも日本では勘違いでも
健常者と思われている方が圧倒的に生きやすい(障害認定が遅れた経験から)

171:名無しさん 2021/08/02(月) 23:24:18.01 ID:02THPtSQ0

やっぱり前向きに考えるのが一番いいんだろうけど毎日失敗やミス、叱責ばかり受けてるととてもじゃないけど気持ちを切り替えるのは難しいな
毎日答え探しばかりし過ぎて頭がこんがらがってくる

172:名無しさん 2021/08/03(火) 00:15:54.82 ID:tYEwXhmf0

答え探しは反すうになってないか?
もしそうだとしたら自分痛めつけてるだけになってるかもよ

174:名無しさん 2021/08/03(火) 08:35:50.08 ID:JBNJeBUy0

底なし沼に首までつかっているような人生で
前向きに考えて生きるのは無理

188:名無しさん 2021/08/04(水) 09:19:57.31 ID:Th76org/0

普通に仕事出来て円滑にコミュニケーション取れたら不安もなかったんだろうな

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1627434334/