遅刻して1時間も絞られたよ…
- カテゴリー:
- 仕事
- 投稿日:
- 2021年8月16日
遅刻して1時間も絞られたよ…
遅刻対策は可能な限りやってるんだけど、半年振りくらいにやってしまったわ。
それ自体は面倒なくらいだったけど、仕事にまで口出されるともう息できなくなったりどうしようもなくなる…
>>530
要領のいい人だと適当なタイミングで電話を入れて、
体調不良で休みます。なんてサラッと言う。
>>530
確かに遅刻は問題だけど(障害者だとわかってて?)一時間も絞るとかどんな会社だよ
自分は本当は遅刻魔だけど、障害者枠で2年働いていて表向きには一度も遅刻してない
でも本当は寝坊(鬱っぽくて起きれないも含む)を3回してるけど、全部当日の急な発熱とかにして誤魔化した
まあ今はコロナ禍だから発熱とは言わない方がいいけど…
遅刻が発達特性由来でも理解されないし、かといって遅刻は社会人として問題だから嘘も方便だよ
頻度によるけど
発達が遅刻してしまうのは何故なんだろうか。遅刻が怖くて働けない
特性によって理由はさまざまだとおもうが
勤怠に厳しい会社で働いているのなら、なんとかして遅刻しない体づくりするしかない
できないなら、勤怠ユルいとか、コアタイムないフレックスの会社を探すことになるだろうな、そんなとこあんま無さそうだけど
おれがむかし遅刻多かったころは、遅刻をそんな悪いことと思えてなかったな、べつに仕事はしてるしいいだろ的な
おれが遅刻をどう思うかより、会社が遅刻をどう扱うかのほうが勝るんだからしゃーない、従わないと
あ、通勤がない在宅なら遅刻しないかっていうと、それでもする奴は遅刻する(寝てるとかでログインしない)ので、やっぱり環境ではなくて自分の気の持ちようなんだろうな
俺は何でもギリギリで他人の話理解出来ずミスばかりだけど遅刻癖はないな
働いてるだけでも偉いよ
遅刻なんて気にするな