入社して半年も経つとやっぱり発達的な部分で障害が多く会社にいるのがキツくなる
mode_comment コメント(0)
37:名無しさん 2021/01/30(土) 13:17:35.20 ID:0rSx+giQ
入社して半年も経つとやっぱり発達的な部分で(主にコミュニケーション)障害が多く会社にいるのがキツくなる
手帳取るしかないのかな
グレーだから貰えるかもわからないけど
38:名無しさん 2021/01/30(土) 16:38:47.92 ID:xnfgnw7G
>>37
> 手帳取るしかないのかな
微妙。
普通の会社は『労働法』(菅野和夫/弘文堂)に基づいて労務管理をしているから、
「手帳を持っているからといって特別扱いはしない。」
「ウチは従業員数の関係で障害者を雇用する義務は無い。」
「面接の時に聞いていない。仕事に支障があるなら辞めて欲しい。」
となる可能性がある。ひっくり返すときは訴訟も視野に入れなければならない。(手帳を取って秘密にしても地方税の課税通知で会社にバレる可能性がある。)
このようなことになるのは上記の菅野本の記述が間違っているからなのだが、弁護士や裁判官まで同じ勘違いしている可能性が高いから厄介。
39:名無しさん 2021/01/30(土) 17:13:49.65 ID:+sBkwXhh
>>38
こっそり入社ってばれるんだね
知らなかった
40:名無しさん 2021/01/30(土) 19:37:20.62 ID:TFXwKwWd
>>39
確定申告に障害者控除を書かなければバレない。
が、精神の手帳は2年ごとに診断書を書いてもらう必要がある。
障害者控除使わないとなると、費用がペイしない。
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1610978311/