発達にあまり理解が無くて発達専門の病院に行こうか考えてる

カテゴリー:
グレーゾーン
投稿日:
2021年8月18日
98:名無しさん 2021/02/12(金) 20:51:32.13 ID:3tgaBvKY

皆さん病院には行ってますか?

99:名無しさん 2021/02/12(金) 22:42:08.78 ID:qLEducv/

>>98
私は6週間毎に通院してる。
ASDグレーゾーン診断だけど、黒に近いグレーだからって事で。

100:名無しさん 2021/02/12(金) 22:56:23.17 ID:3tgaBvKY

>>99
発達専門の病院ですか?

自分は二次障害で発症してそちらの病院には行っているのですが、発達にあまり理解が無くて発達専門の病院に行こうか考えています

101:名無しさん 2021/02/13(土) 08:07:50.87 ID:t/o3UITp

>>100
普通の精神神経科だけど、発達障害も診てくれるって所。
5年前に問い合わせた時は発達障害は子供しか診てないって断られたけど、
昨年ダメ元で、人間関係がうまくいかないと発達障害を伏せた形で問い合わせたら診てくれる事になって、ASDグレーゾーンだと診断された。

102:名無しさん 2021/02/13(土) 11:29:56.00 ID:SPoleL1q

>>101
普通の精神神経科なんですね
自分も子供しか診ないと断られた事があります
その病院で十分なサポートは受けられていますか?

103:名無しさん 2021/02/13(土) 22:32:18.94 ID:t/o3UITp

>>102
6週間毎に通院してる(グレーゾーンだけど、WAISの結果などを見ると黒に近いグレーなので通院要)けど、
職場や家族との関わりなどで特性ゆえの問題や困り事(空気が読めなくて怒られたとか、想定外の出来事にパニックになって嗜められたなど)があったら医師に話すだけかな。

104:名無しさん 2021/02/14(日) 13:31:36.97 ID:ah8GWlJp

>>103
困った事があったら医師にお話出来る感じなんですね
やっぱり発達も診てくれる病院を探そうと思います
教えて下さりありがとうございました

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1610978311/